

裏についている2つのネジをプラスドライバーで外し、カバーを押し下げるようにするとすぐに外れます。

中身を取り出します。ここではネジ等は一切ありません。

HDDのインターフェイス部分に刺さっているUSBへの変換アダプタを外すと、無垢の2.5インチHDDが取り出せます。

中身はSAMSUNGのST2000LM003です。

このHDDのインターフェイスはもちろん、Serial ATAなので、このままノートパソコン等の内蔵ディスクとしても使えます。なんか、儲けた感じ。

-- おまけ --
USB3.0で接続されている場合はブルーのLEDが点灯し、USB2.0で接続されている場合はレッドのLEDが点灯するので、どのモードでPCと接続されているのかすぐにわかるようになってます。

-- Sponsored Link --
0 コメント:
コメントを投稿